1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ

NEWS

お知らせ

お知らせ

梅酒研究会 第5回例会 報告書

1.はじめに

第5回例会も無事に楽しく開催する事ができました。皆様にお楽しみいただけたなら幸いです。 中国料理 天山のスタッフの方にも丁寧に対応していただけ、感謝しております。 当日の模様は

こちら

からご覧になれます。各写真は右クリックして「Open Image In New Window」でダウンロード可能になります。(写真の閲覧・ダウンロードにはIDとパスワードが必要です。参加者・関係者の方でご存じない方はお知らせください。)

2.梅酒リスト

スペシャル梅酒リスト焼酎ベース

  • 花札の梅酒〜とろとろ〜
  • パルスイート梅酒
  • 吉田秘蔵梅酒
  • 皇帝

《本日の梅酒リスト》

  • 健美黒梅酒
  • 黒酢・黒麹・黒糖という黒にこだわったお酒です。聞くからに健康そうですね。

  • びわ湖梅酒
  • ブランデー仕込み。パンチの効いた迫力があります。お好みでザラメを入れてみては?

  • シークワーサー梅酒
  • 文字通り、梅酒にシークワーサーの果汁を加えたものです。シークワーサーの強い酸味と梅酒の甘さがマッチした夏限定の梅酒です。

  • 猿梅むかしむかし、平安時代。申年の梅で村上天皇が病を治したという言い伝えから縁起の良い梅と言われている申年の梅を使用。甲申の梅を使用しているため、60年に1度しか飲めない幻の梅酒です。その年の梅酒は全て終売となっていますが今回は、特別に解禁です。
  • 貴醸梅酒爽やかな酸味とマンゴーのような香りの絶妙なバランス。酸味料、香料、保存料無添加にこだわった梅酒です。スッキリ系です。
  • 文蔵梅酒熊本の本格米焼酎で漬けた梅酒。人気が高くあまり手に入らない梅酒の一つ。
  • 京都梅酒ある雑誌の企画で数十種類の梅酒を用意し、人気レストランのシェフに目隠しでテイスティングした時に全員が絶賛した梅酒です。「酸度の高い純米酒」×「青梅のクエン酸」、つまり「酸」×「酸」で料理との相性がバッチリ、料理人が選ぶ理由も納得できます。前回の人気投票で第1位だったので今回も登場。
  • 鶴梅〜すっぱい〜大人気鶴梅シリーズの中でも人気の高い梅酒。1kg=数千円もする最高級の紀州南高梅を通常の3〜4倍使用し、仕込むお酒も酸度を高く設定、さらに割り水をせず原酒の状態で、その他にも徹底的に「すっぱい梅酒」に合わせたもの。
  • 千樹の梅茨城県産の紅あずまで仕込んだ芋焼酎を使った梅酒です。エキス分20%で梅も引き立つのですが、芋焼酎もしっかりと主張していて面白い梅酒です。
  • 総料理長おすすめ梅酒〜芋焼酎仕込み〜前回も登場した梅酒。いわさきホテルズの総料理長のおすすめ梅酒。麦焼酎バージョンもあるのですが、今回は芋焼酎仕込みを試してみてください。
  • 吉田秘蔵梅酒本日の一番のプレミア梅酒です。吉田合資会社の幻の梅酒です。私のコレクションから泣く泣く持ってきました。20年物のブランデーで漬けたもの。秘蔵といわれるだけあって、本当に手に入りにくいです。スッキリとした味わいなので中華と合うのでは。
  • 九夜十日40年以上前の梅酒をブレンドしたもの。古酒で知られるシャトー酒折の人気梅酒です。独特な薬草のようなにおいがあるので、好みが大きく分かれるかも。
  • 梅酔い人佐賀伊万里産青梅使用。梅の旨みがストレートに表現された梅酒。甘さを極力抑えて、スッキリと梅の酸味が表現されているので、甘さをリセットするのにも良いかも。
  • 皇帝甘くない梅酒は?と聞かれて一番最初に頭に浮かぶ梅酒がこれです。今回の梅酒の中で最もガツン系です。これが梅酒?と驚くほどです。男の中の男って感じの梅酒です。糖分を抑えてエキスを引き出すためにアルコール度数を上げています。アルコール度27%。
  • 神露梅酒岡山の梅酒。ラベルにライトタイプって書かれているんですが、飲んでみるととても華やかな香りがたち、まるでボジョレーのような梅酒です。スッキリ系です。
  • 芋梅〜2006〜茨城水戸の明利酒造。もう既にこの会での常連の梅酒です。前回も人気が高かったですね。芋焼酎と梅がけんかせずにだからといって融合せず、それぞれが程よく主張してきます。非常に面白い梅酒の一つです。前々回の人気投票第1位。
  • 泡盛仕込み黒糖梅酒宝酒造。口に含んだ瞬間の香ばしい感じがヤミツキです。デザート酒としてが良いかもしれませんが、中華料理との相性はどうでしょうか。
  • 梅の宿 生もと仕込奈良県の梅乃宿酒造さんの梅酒。日本酒で漬けてあり、さっぱり系です。
  • 紀州梅古酒大人気梅酒『紀州七年古酒』がついに終売となりました。その後に平和酒造から発売された梅の酸味が引き立つ梅酒です。アルコール度数20%とちょっと高め。
  • 宝 芋焼酎仕込みの梅酒口に含んだ瞬間のドカンと来る迫力があります。どっしりとした本格芋焼酎の存在感は圧巻です。
  • 西吉野梅原酒超濃厚トロトロ梅酒。エキス分38%は他に類をみません。今回、特別にこの梅酒のパルスイートバージョンを発売より一足お先に皆様に試飲していただきます。
  • パルスイート梅酒これは、まだ発売前の試作品です。梅酒の名前もラベルも決まっていません。梅酒研究会、味の素、八木酒造、梅酒屋の4者のコラボレーション梅酒です。西吉野の梅原酒をパルスイートという低カロリー甘味料で漬けることで、ヘルシーで美味しい梅酒の出来上がり?是非感想を聞かせてくださいね。
  • 花札梅酒〜とろとろ〜実は、この梅酒、まだ発売されていません。そろそろ発売予定ですが、全国に先駆けて梅酒研究会で一番にお披露目です。なので、私も全く味を知りません。花札梅酒というのは、八木酒造のブランドで、今まで花札、赤短、月ヶ瀬、西吉野とシリーズ化されていました。その新作です。この次は、花札梅酒〜どろどろ〜がでるそうです(笑)
  • 九州紅茶梅酒CREHA佐賀の嬉野産のアールグレイと大分の鶯宿梅を使用した梅酒。すでに知っている人も多いですが、ホットが良く合います。女性から絶大な人気を誇る梅酒を御堪能あれ。
  • 和紅茶梅酒CREHA ROYAL霧島レディグレイなんとCREHAから新作がでました。一部では前作を超えているという声も。紅茶(九州産)・ローズヒップ・ハイビスカス・りんご・エルダーベリー・ジュニパーベリー・パパイヤ・サワーチェリー・ぶどう・ラズベリー・ブルーベリーなど最高品質のものをブレンドしています。CREHAと飲み比べてみてください。
  • 若鶴 梅さけ10年砂糖などは一切使用せず日本酒が持つ糖質とアミノ酸の効果でほのかな甘みがあります。氷見市で収穫された梅を日本酒の原酒に10年も漬けた珠玉の梅酒です。
  • 鶯宿梅 健康極上梅酒その名の通り本当に健康梅酒かどうかは飲んでみてからのお楽しみです。男性に人気が高い梅酒の一つです。
  • 秘蔵梅酒 日置蒸留蔵本格焼酎仕込み、香料など無添加であり、さらに老舗の王隠堂農園の新鮮な青梅を一つ一つ手作業で仕込んだ極上の梅酒。また同農園の蜂蜜も使われています。
  • 紀州鶯屋備長炭梅酒和歌山県、熊野地方山里の梅を使用し、仕込みタンクの中に備長炭を敷き詰め、その中でじっくりと熟成させた熊野山里梅酒。
  • 紀州鶯屋緑茶梅酒黄色く熟した紀州南高梅を減量にモンドセレクション大金賞受賞の『富田の水』で仕込んだ梅酒に緑茶梅酒をブレンド。緑茶の香りとカテキンの渋さがベストマッチ。
  • 丹波深山しそいつもこだわりの最高の梅酒を提供してくれる西山酒造から変り種の新作です。なんと自家製のグラッパ(ワインの絞り粕を蒸留したもの)とこれまた自家製の赤紫蘇をブレンドしたリキュール。梅酒ではないですが、お試しあれ。
  • 丹波深山ぶどうグラッパと赤ぶどうというシンプルな組み合わせ。8%という低アルコールで飲みやすく純粋に美味しーいリキュールです。

3.アンケート集計結果(回答者数19名/参加者23名(幹事除く) 回答率=82.6%)

Q1.次回も参加したいですか?参加したい 19名(100%)Q2.梅酒と中華との相性は?合う = 11名 合わない = 4名 どちらともいえない = 4名

(YES)

  • 種類による。
  • 紀州梅酒古酒。

(NO)

  • 辛い料理が多かったので判定不能。

Q3.最も美味しかった梅酒は?(最大3つまで回答可)

Q4.忘年会に期待することは?

  • 美味しい梅酒、明星先生の秘蔵の梅酒(3)
  • 美味しいお食事(3)
  • 豪華賞品(1)
  • 梅酒が当たる梅酒クイズ大会!(1)
  • 全部飲める時間がほしい(1)
  • 楽しさ(1)
  • 多くの種類を飲むのもよいがテーマを決めて同系列(ベース、作り方、地方別)を飲み比べるなどをしてみてはいかがですか?(1)
  • 交流、梅酒の楽しい飲み方(1)

Q5.その他(意見系)

  • 種類がありすぎてわからなくなってしまうので20種類くらいに絞るとよいかもしれません。
  • 会員証をプラスチックにしてほしい。
  • 楽しい企画をお願いします。
  • 甘くない梅酒を増やしてほしい。
  • 日本酒の古酒「秋鹿1989」で漬けた梅酒が飲みたいです。

Q5.その他(感想系)

  • 楽しかったです。
  • これからも今の雰囲気でわいわいと続けられるとよいと思います。
  • いろいろな梅酒が飲めてよかったです。中華は濃い酒が合うと思います。

関連記事